「家づくりにはいくらお金がかかる?」
「家づくりの予算の決め方は?」
家づくりの予算とは、家を建てるために必要な費用の総額のことです。一般的に、土地代や建築工事費、付帯工事費、諸費用などがあります。
注文住宅を検討している方で、家づくりの予算についていくらかかるのか知りたい、という方もいるでしょう。予算決めは家を建てた後に経済的に苦しくならないためにも、非常に重要な工程です。
そこで本記事では、全国における家づくりにかかる費用と家づくりの予算の決め方を解説します。ぜひ予算を立てる際の参考にしてください。
全国における家づくりにかかる費用
さっそく、全国における家づくりにかかる費用の平均額をみていきましょう。
住宅金融支援機構の『2022年度フラット35利用者調査』によると、土地代と建物代を合わせて首都圏で約5300万円、東海圏で約4500万円、その他の地域で約4100~4800万円程度です。
内訳は、土地代が首都圏で約2200万円、東海圏で約1200万円、その他の地域で約900~1700万円程度。建物代が首都圏で約3100万円、東海圏で約3300万円、その他の地域で約3200~3100万円程度となっています。
土地代は地域や立地条件によって大きく異なります。都心部や駅近などの土地は高額ですが、郊外や駅から離れた場所は比較的安価です。
建物代は間取りや設備、仕様などによって異なります。シンプルな間取りや設備で標準的なものであれば、比較的安価で建築できます。
また家づくりには、土地代や建物代以外にも諸費用がかかります。諸費用は、住宅ローンの手数料や登記費用、税金など家づくりに必要な費用です。諸費用は地域や条件によって異なります。複数のハウスメーカーや工務店に相談して、相場を把握しましょう。
家づくりの予算を決める際には、土地代や建物代、諸費用を含めた総額を想定します。また、予算オーバーのリスクを想定して、余裕を持った予算を立てることが大切です。
家づくりの予算の決め方
家づくりの予算の決め方は以下の3つがあります。
それぞれの特徴を以下で詳しく解説するため、ぜひ参考にしてください。
年収から予算を決める
家づくりの予算を年収から決める際には、一般的に無理なく返済ができる範囲の予算として次のような方法があります。
- 年収の3分の1を目安にする
- 返済負担率を30%以下に抑える
年収の3分の1を目安にする方法は、以下の計算式で算出できます。
予算(万円)=年収(万円)×0.33
例えば年収が600万円の場合、予算は198万円になります。
返済負担率を30%以下に抑える方法は、以下の計算式で算出できます。
予算(万円)=年収(万円)×返済負担率(%)
例えば年収が600万円、返済負担率を30%とした場合、予算は180万円になります。
どちらの方法も、あくまで一般的に無理なく返済できる範囲の予算の目安です。家族構成やライフスタイル、希望する家の条件などによって予算は大きく変わるため、よく考えて予算を立てましょう。
月々の返済額で予算を決める
家づくりの予算を月々の返済額から決める際には、一般的に次のような方法があります。
- 無理なく支払える月々の返済額を決める方法
- 金融機関の審査に通りやすい月々の返済額を決める方法
この方法は、自分の家計状況を踏まえて、無理のない予算を立てられます。無理なく支払える月々の返済額は以下の計算式で算出できます。
無理なく支払える月々の返済額(万円)=手取り収入(万円)×返済比率(%)
例えば、手取り収入が40万円、返済比率30%とした場合、無理なく支払える月々の返済額は12万円です。
金融機関の審査に通りやすい月々の返済額を決める方法は、以下の計算式で算出できます。
金融機関の審査に通りやすい月々の返済額(万円)=年収(万円)×返済比率(%)÷12
例えば、年収が600万円、返済比率30%とした場合、金融機関の審査に通りやすい月々の返済額は15万円です。
どちらの方法も、あくまで一般的に無理なく返済できる範囲の予算の目安です。家族構成やライフスタイル、希望する家の条件などによって予算は大きく変わるため、よく考えて予算を立てましょう。
将来のライフスタイルの変化を想定して決める
家づくりの予算を決める際には、将来のライフスタイルの変化を想定して、余裕を持った予算を立てることが大切です。家族構成やライフスタイルは、将来的に変化する可能性があります。
例えば、結婚や出産、子どもの成長、親の介護などによって、家づくりに対するニーズは変わってきます。将来のライフスタイルの変化を想定して予算を立てることで、将来的に必要な部屋や設備を用意でき、変化に応じた柔軟な家づくりが可能です。
家づくりは家族にとって大きな買い物です。将来のライフスタイルの変化を想定して予算を立てることで、安心して家づくりを進められます。
家づくりの予算を決める際の注意点
家づくりの予算を決める際の注意点は以下の3つがあります。
それぞれの特徴を以下で詳しく解説するため、ぜひ参考にしてください。
貯蓄の崩しすぎには注意が必要
家づくりの予算を決める際に頭金は大事ですが、貯蓄の崩しすぎには注意が必要です。
頭金が多いと月々の返済額を抑えられたり、金利負担を軽減できたりとメリットがあります。しかし、頭金の金額を決める際には、月々の返済額を無理なく支払えるかと、将来のライフスタイルの変化に備えられるかを考えましょう。
頭金は住宅ローンの返済額を抑えるために必要で、ある程度用意しておくことは大切です。しかし、貯蓄の崩しすぎには注意して、老後の資金や教育資金など、将来の必要資金を想定した無理のない範囲で用意しましょう。
諸費用として必要な現金を確保する
家づくりの予算を決める際に、諸費用として必要な現金を確保することも大切です。諸費用とは、土地代や建築費用以外に、住宅ローンの手数料や登記費用、税金など家づくりに必要な費用のことです。
諸費用は、土地代や建築費用に比べて割合は小さいですが、相場を調べて予算に余裕を持たせましょう。諸費用の相場は、地域や条件によって異なります。
予算を決める際には、諸費用を含めた総額を想定して、余裕を持った予算を立てることが大切です。諸費用として必要な現金を確保することで、安心して家づくりを進められます。
先に住みたい家をイメージしておく
家づくりの予算を決める際には、先に住みたい家をイメージしておくことが大切です。住みたい家のイメージを具体的にすることで、希望する家の条件を明確にできて、予算を立てやすくなります。
住みたい家のイメージを具体的にするためには、家族構成やライフスタイルを踏まえて、希望の間取りや設備を考えます。住みたい家のイメージが具体的になると、予算をより現実的に立てられて、家づくりの方向性も決めることが可能です。
先に住みたい家をイメージしておくことで、後悔のない家づくりが実現します。
住宅会社を決める前に比較をしよう
家づくりの予算について、住宅会社を決める前に比較することは大切です。住宅会社によって得意とする分野や価格帯が異なります。
また、同じ会社でもプランやオプションによって、価格は大きく変わってきます。そのため、複数の住宅会社から見積もりを取って比較することで、自分に合った予算での家づくりが可能です。
家づくりの予算について住宅会社を比較する際には、同じ条件で比較しましょう。土地や建物代、諸費用を含めた総額で比較することで、実際の費用を把握できます。
また、住宅会社を決める際には、予算だけでなく会社の実績や信頼性、担当者の対応や相性、会社の特徴や工法なども考慮して、自分に合った会社を選ぶことが大切です。
何十年先も住み続けたくなるこだわりの住宅をかなえるために、住宅会社選びは重要なポイントです。ぜひ参考にして、あなたの理想をかなえてくれそうな会社に依頼してください。
岐阜県の家づくりなら森住建がおすすめ
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社森住建 |
所在地 | 岐阜県岐阜市薮田南5-6-3 |
設立年月日 | 1887年創業 |
施行エリア | 岐阜市近郊、西濃エリア |
公式サイト | https://www.mori-juken.jp/ |
森住建は、創業が明治20年という130年以上の歴史ある会社です。住宅設計・空間デザインから施工まで、お客様第一主義を大切にしています。
全棟長期優良住宅に対応しており、SE構法など耐震等級3の高い耐震性、高気密・高断熱な家づくりをしていることが特徴です。また、森住建は「100人いたら100通りの幸せが育つ家づくり」をモットーに、岐阜県の一人ひとりのお客様が満足できる家づくりを、適正価格で提案します。
岐阜県随一のコストパフォーマンスを目指し、さらにライフサイクルコストを見据えた本当の適正価格な家づくりをしている工務店です。岐阜県西濃地域で注文住宅をお考えの方は、森住建にお気軽にお問い合わせください。
口コミ
ここでは、実際に森住建で家づくりをしたお客様の声をお伝えします。
資金計画相談をさせてもらいましたが、現実的に「ここまでの金額でローンを組んだ方が良いですよ」と教えていただいたので、本当に良かったです。それに知り合いも建てていて、信頼もあったので決めました。
引用元:森住建
ライフプランナーへの相談も的確なアドバイスがあったそうです。さらに知り合いの方が森住建で家づくりをされていたため、お客様に信頼していただけたようです。無理のない生活ができていると満足されています。
施工事例
白と黒のモノトーンでコーディネートされた外観デザインです。
風や太陽の光などの自然の力(パッシブエネルギー)を利用して、少ないエネルギーで快適に過ごせるデザインを採用しています。吹き抜けに面した窓からたっぷりの光が降り注ぐ明るいリビングになっています。
まとめ
本記事では、家づくりの予算について全国における家づくりにかかる費用と家づくりの予算の決め方について紹介してきました。予算決めは、建てた後に経済的に苦しくない快適な暮らしを実現するために非常に重要です。
本記事で解説した内容を参考に、家づくりにおける予算を決めてみてください。また、注文住宅を検討している方で、家づくりの予算について詳しく知りたい方は、本記事で紹介しました森住建に一度相談してみてください。
本記事が少しでもお役に立てれば幸いです。