【岐阜】日建建設の評判はどう?口コミや会社の特徴・施工事例を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

「日建建設の評判が知りたい」
「日建建設ってどんな会社?」

本記事を読んでいるあなたは、こう思っていませんか?

家づくりを検討している方にとって住宅会社選びは、理想の住まいに近づけるための大切なポイントです。

気になる住宅会社があっても公式サイトを見ただけでは、本当にこの会社に依頼して良いのか不安に感じるでしょう。利用者の評判を見ずに住宅会社を決めてしまうと、

「こんな家になるはずじゃなかった」
「この住宅会社に依頼しなればよかった」

と後悔してしまいます。上記のようにならないために、本記事では日建建設を利用した方の評判や日建建設について施工事例を交えながら詳しく解説します。

日建建設で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

また、以下のページでは岐阜県のおすすめ工務店を紹介しています。岐阜県内で注文住宅を建てたいと考えている方は、以下のページも合わせてチェックしてみてください。

目次

日建建設とは?

出典元:日建建設
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社日建建設
所在地岐阜県中津川市手賀野65-1
設立年月日1988年12月
公式サイトhttps://www.nikken-ltd.co.jp/

日建建設は岐阜県中津川市にある住宅会社です。お客様一人ひとりの要望に応えるため、基本は注文住宅を提供しています。

昭和63年12月に設立し、地域に密着した住宅会社として皆様からの信頼を得てきました。社員数は決して多くありませんが、スタッフの人柄と会社のアットホームな雰囲気が皆様に愛されてきた秘訣です。

さらに、社屋の打ち合わせスペースには、キッズルームを完備しています。打ち合わせ中は女性スタッフがお子さんを見てくれるため、打ち合わせに集中できるでしょう。

施工エリアは、岐阜県中津川市周辺の恵那市、瑞浪市などを含めた6つの市と愛知県や長野県の一部エリアで対応可能です。その他のエリアでも対応できる可能性がありますので、まずは日建建設にお問い合わせください。

日建建設の評判・口コミ3選

ここでは、日建建設の評判・口コミを3つ紹介します。実際に利用された方の評判はとても参考になる情報です。

良い評判と悪い評判を紹介していますので、日建建設を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

日建建設の評判・口コミ①

一番最初、日建建設さんと出会ったのは、アパートの近くの見学会で、それで日建建設の会社の雰囲気ってのがなんとなく分かって、実際家づくりをお願いして打合せをする時に、まず会社がすごくアットホームでその時、子供が居たんですけど、子供をちゃんと美香さんがちゃんと見てくれてて、僕と嫁さんはめちゃくちゃ家の話に集中出来ました。要望をこっちがこうしたいです。こうしたいです。ってのがあってそれをちゃんと聞いてくれて…だったので場合によりますけど、僕らの場合はもうほとんど希望が通ったので大満足というか…ですかね(笑)
担当さんがたまたま近所の方なんですけど、地元の事も分かってくれるのもあって、地元の事とかもいろいろ教えてくれたり、家づくり以外の事も全部教えてくれたので大満足でした。

引用元:株式会社日建建設

日建建設での家づくりにとても満足されている方の口コミです。日建建設の打ち合わせルームにはキッズスペースが完備されています。

打ち合わせ中は女性スタッフが子供たちを見てくれるため、打ち合わせに集中できるでしょう。

また、日建建設の家づくりはプランニングの自由度が高いのも特徴の1つです。希望の設備や間取りなどがある場合は、打ち合わせの際に伝えることでプロの設計士が希望に沿ったプランを提案してくれます。

日建建設の評判・口コミ②

私達がこの日建さんでお願いしたキッカケがやっぱりアットホームな感じのところに一番惹かれて強引な勧誘がある訳でもなく、家づくりをしたらそれで終わりというイメージが自分達はあったんですけど、そういうのがなく、家づくりしてからも付き合いが長く続いていくっていうのがすごく嬉しくて・・・なので皆さんも日建で是非造って頂ければいいかなと思います。

引用元:株式会社日建建設

日建建設の雰囲気やスタッフの人柄で依頼を決めた方の口コミです。口コミにもあるように、担当者とは家づくりを通してたくさんの打ち合わせをし、さらに引き渡し後も付き合いが長く続きます。

そのため、家づくりをする上で担当者との相性はとても大切なポイントと言えるでしょう。担当者との相性は実際に会ってみないとわかりません。

見学会などは住宅会社の雰囲気や担当者との相性を見極める絶好の機会ですので、ぜひ一度、話を聞いてみてください。

日建建設の評判・口コミ③

東濃地区ではかなり安く建ててくれます。ただし、設計のセンスが悪いです。使っているものもすべてダサい感じですので1つ1つ必ず確認した方がいいですよ。40〜45万円/坪といった感じです。
安いので、建具もいまいちです。断熱も結構いい加減です。床の断熱はほぼ無いに等しいです。
ただし安いので、安い家を建てるならタマホームか日建かとおもいマス。
アパートの住むか日建のアパートなみの家に住むかの違いは隣や下の人を気にしなくて住むといったところですね。
営業マンはウザイですが現場監督はかなり感じがいいです。
もう少し仕入れ力を強化するとお客さまの満足度はあがると思います。

引用元:エキテン

日建建設の家づくりの基本は注文住宅ですので、要望を丁寧にヒアリングした上で、各ご家庭に合うプランを提案してくれます。要望と違う場合は、打ち合わせの際に遠慮せず言いましょう。

住宅設備やキッチン周りにおいては、標準仕様で気に入るものがない場合でもオプション仕様にすることで、気に入ったものが見つかる可能性があります。

設計図を見ながら標準仕様のものと、オプション仕様のものを見比べると良いでしょう。営業マンとの相性も人によって異なりますので、こういった口コミもあることを念頭においた上で、自分達で見極めることをおすすめします。

日建建設の住宅性能

日建建設の注文住宅は、お客さまの要望次第でさまざまな住宅性能の家が建てられます。プランニングの自由度が高いため、お客さまに合ったプランを提案してくれます。

そのため、高気密・高断熱の家や免震住宅にも対応可能です。断熱材において標準仕様の場合、高性能グラスウールを採用しています。

また、オプションではウレタン遮熱断熱の選択が可能です。気密性においては、社内での気密測定を実施しています。要望によってさまざまな家づくりができますので、詳しくは日建建設にお問合せください。

日建建設の設計力

日建建設の設計士は二級建築士の資格を保持しているため、それぞれのお客様に合った設計をしてくれます。日建建設の家づくりの基本は注文住宅です。

要望やこだわりを丁寧にヒアリングし、ライフスタイルに合わせたプランを提案してくれるでしょう。また、決められた範囲内で自由に選んで建てる『自由設計』にも対応しています。

標準仕様の中から住宅設備や建具を選ぶ形になりますので、自分達で1からつくり上げるのが苦手な方でも安心です。それぞれのスタイルに合った家づくりを提案してくれます。

日建建設のアフターサポート

日建建設の住宅には以下のアフターサービスが付いています。

  • 引き渡し後の定期点検
  • 住宅瑕疵担保責任保険
  • あんしん住宅設備機器保証サービス

引き渡し後の定期点検においては、住宅を知り尽くしたプロのスタッフが隅々までチェックします。

また、定期点検を待たなくてもトラブルが起きた際は、専用のダイヤルにて相談可能です。住宅瑕疵担保責任保険においては10年間の保証が付いていますが、20年保証にも対応しています。

あんしん住宅設備機器保証サービスにおいては、メーカー保証の開始日から10年間の保証が受けられますので、安心した生活が送れるでしょう。

日建建設の施工事例

ここでは、日建建設の施工事例を3つ紹介します。気になる施工事例がある場合は、自分達の住まいづくりにどんどん取り入れましょう。

施工事例①

出典元:日建建設
出典元:日建建設
出典元:日建建設

コンパクトで暮らしやすい平屋の住宅です。洗濯物の出し入れがしやすいようにちょっとしたウッドデッキを設置しました。

内装は白の壁紙に濃いブラウンの床材と扉を合わせることで、シンプルかつ、おしゃれな空間に仕上がっています。

適材適所に収納スペースを設けているため、必要な時にすぐ取り出せる点が嬉しいポイントです。極力、無駄を省きすっきりとした住まいとなっています。

施工事例②

出典元:日建建設
出典元:日建建設
出典元:日建建設

洋室と和室を融合させた和モダンの住宅です。リビングには大きな窓を2つ設置することで、太陽の光をたっぷりと取り込めるようにしました。

晴れた日の日中は、電気をつけなくても十分な明るさが確保できます。白を基調とした清潔感が溢れるキッチンには、アクセントとして壁紙と床に色を取り入れました。

落ち着いた雰囲気の室内にマッチするよう、控えめだけど目を引く色使いからこだわりが感じられます。所々に畳スペースを設置することで、いくつになっても暮らしやすく、くつろげる住まいです。

施工事例③

出典元:日建建設
出典元:日建建設
出典元:日建建設

ネイビーを基調とした外壁に木の扉の外観が、一際目を引く住宅です。室内には、こだわりと遊び心がたくさんちりばめられています。

その中でもリビングにある畳の小上がりは、室内でも子供たちが全力で楽しめるようにボルダリングやうんていを設置。

プランニングの自由度が高いからこそ実現できる間取りと言えるでしょう。さらに、床や天井に使用している木材の木目は、ついつい見惚れてしまうほどの美しさ。

木の温もりを存分に感じながら、家族みんなで楽しめる住まいです。

日建建設はこんな人におすすめ

日建建設は、自分達のこだわりをたくさん詰め込んだ家づくりがしたい人におすすめの住宅会社です。

設計の自由度が高いだけでなく、構造的な制約が少なく、空間の広さや機能性を充実させるプランを提案してくれます。それぞれ家族の要望を丁寧にヒアリングしてくれるため、理想の住まいが叶えやすくなるでしょう。

また、小さなお子さんがいる家庭でも、キッズスペースを完備しているため安心です。女性スタッフがお子さんを見てくれますので、打ち合わせに集中できる環境が整っています。

住まい手のことを一番に考えてくれる日建建設での家づくりは、一生の思い出となるでしょう。

理想の注文住宅を手に入れるには3社以上を比較しよう

理想の注文住宅を手にいれるためには複数社で比較をするようにすることをおすすめします。

全く同じ間取りプランであったとしても、住宅会社によって見積もり金額には大きな差が出てくることがあります。差額が大きい時には総費用で数百万円違った、ということも多くあるのが注文住宅です。

これは会社がPRにかけている広告宣伝費や住宅展示場、モデルハウス維持の費用、加えて資材の仕入れ方法などが住宅会社によって大きく差があるためです。

そのため、無理のない予算内で理想の注文住宅を手に入れるためには複数社から見積もりをもらい、比較してみることをおすすめします。目安としては3社以上を比較することで、大体の相場が見えてくるでしょう。

以下のページでは、岐阜県で注文住宅が建てられるおすすめ住宅会社を紹介しています。理想の注文住宅を建てる上で欠かせない3つの基準をもとに会社を選定していますので、ぜひ一度お読みになってみてください。

岐阜県の家づくりなら森住建がおすすめ

出典元:森住建
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社森住建
所在地岐阜県岐阜市薮田南5-6-3
設立年月日1887年創業
施行エリア岐阜市近郊、西濃エリア
公式サイトhttps://www.mori-juken.jp/

森住建は、創業125年を超える歴史ある工務店です。岐阜県西濃地区を中心に家づくりを行い、『愛する家族を、守る家。』をコンセプトに高性能かつハイデザインの住まいを提供しています。

SE構法という地震に強い住まいを実現するために開発された構法を採用していることが特徴です。また、高い耐震性を誇りながら、30畳を超える大空間をつくれるというメリットもあります。

断熱性においては、2022年10月に新設された断熱等級6に対応しています。夏涼しく冬暖かい住まいを実現でき、光熱費の削減も可能です。

森住建なら快適かつ安心安全の住まいを建てられます。

口コミ

見学会に行って、こだわりを形にしてもらえると思い決めました。間取りなどの提案があり、そこから要望を伝えて完全に好きな間取りにできます。仕様を何度も変えても「こだわりがあると嬉しいです。こちらもワクワクします」と言ってもらい、楽しく作りました。結果、予算は1000万円オーバーなので最初の設定を低めにして相談していくとよいです。

引用元:e戸建て

仕様を何度変えても対応してくれることは魅力的なポイントです。こだわりを最大限カタチにした住まいを建てられるでしょう。

施工事例

出典元:森住建
出典元:森住建
出典元:森住建

和の雰囲気を感じさせるモダンな平屋住宅です。屋根を寄棟にし、外壁の一部に木の格子を採用することで和の雰囲気を表現しています。

LDKは約20帖の広々とした空間に。天井いっぱいの高さがある大開口の窓が並んでいるため、室内は明るく開放的になっています。

また、軒の出を計算し、夏は日の光を室内に入れず、冬は温かな光を取り入れる『パッシブデザイン』を採用。機械にできるだけ頼らない、経済的な住まいとなっています。

まとめ

本記事では、日建建設について評判・口コミと施工事例を交えながら詳しく解説しました。

日建建設の家づくりの基本は注文住宅になりますので、まずは要望を伝えましょう。高気密・高断熱の家や耐震性に優れている家など、希望に沿ったプランを提案してくれます。

また、決められた範囲内で自由に選んで建てる『自由設計』にも対応していますので、自分達で1からつくり上げるのが苦手な方でも安心です。それぞれのスタイルに合った家づくりができます。

公式サイトには、本記事で紹介していない施工事例がたくさん掲載されていますので、少しでも日建建設が気になった方は、公式サイトをチェックしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次